これだけは押さえておきたい「モテるファッション」の原理原則

どうもハラショーです。

いきなりだけど、モテるためにはファッションは超重要科目だ。

 

第一印象は出会った瞬間に決まるとはよく言われるだろ。

実際そのとおりで、ファッションがイケてるかイケてないかで

女の子からアリナシ判定を一瞬で決められることはザラにあるから

 

そして一度ナシと判定されると、その時点でゲームオーバー。

一度マイナスになった印象を取り戻す機会は二度とやってこないぞ。

 

女性から足切りされないためにもファッションの知識は絶対に身につけておくべきだ

 

とは言え、モテるファッションってめっちゃ難しいんだよ。

女の子によって好みもバラバラだし、

シチェーションによってチョイスすべき服も変わってくるからな。

 

「モテるファションはこれを選んでおけばOK」的な話ではないから

一から全てを話すのはかなり難しいのが実情だ。

 

ただし何ごとも基本は重要。

モテるファッションについても原理原則を押さえておくことで

「大きく外すことはない」レベルまでいけるのもまた事実。

 

そこで今回はモテるファッションの基礎知識について話していくぞ。

ファッションに疎いという奴にも理解できる内容だから、最後まで目を通していってくれよ。

「オシャレ=モテるファッション」ではない。

まず最初に注意すべき点について。

 

それはネット上でよく紹介されてる

ファッションの情報を鵜呑みにしないことだ。

 

なんでその辺のメディアで紹介されてる情報がダメなのかと言えば

「オシャレなファッション」と「モテるファッション」を一緒くたに紹介してるケースが多いからだ。

 

もし一般的に言われてるオシャレなファッションがモテるのであれば

アパレル業界にいるメンズ達には多くの女の子が群がってるはずだ。

 

だが実際はそんなことにはなっていないよな?

アパレル業界の男がモテるなんて話は、今まで聞いたことがないくらいだ。

 

俺自身、これらメディアの情報を見てても

モテるどころかモテから遠のくようなファッションや

イケメンしかモテないファッションばかり紹介されてることが多い。

 

俺も過去にネットで落ちてる情報をもとに、自身のファッションを変えたことがある。

 

そしてその結果

 

1ミリもモテなかった笑

 

その辺に落ちているモテ情報ってそんなもんだぞ笑

 

少し話は脱線したが、オシャレとモテるファッションをごっちゃに考えてると

過去の俺のように遠回りをする羽目になるから真似しないようにな。

モテるファッションのキーワードは「シンプル」+「キレイめ」

モテるファッションは一括りに説明はできませんが、ある程度共通した特徴はある。

それは「シンプルさ」と「キレイめ」の要素を含んでいるということ。

 

逆に言えばごちゃごちゃしたデザインの服や

コーデは必要ないということだ。

 

シンプルでキレイめのファッションって

口では説明しにくいので参考までに画像貼っておく。

 

 

見ておわかりのとおり、シンプルかつ

キレイにまとまってるファッションだよな。

 

特に女性は清潔感を重視する傾向にあるから

コーディネートする際は常に意識してもらいたいところだ。

 

細かいところはもっといろいろあるんだが、最初のうちは

「女ウケするファッションはこんな感じなのか・・・」と

イメージだけしてもらえればOKだ。

サイズは徹底的にこだわるべき

続いてファッションの基礎的な部分の話。

店で服を買う際に真っ先に気を使うべきなのは「サイズ」だ。

なぜなら似たような服でもサイズが違うだけで全く見栄えが異なるから。

 

サイズによる見栄えの違いについては、下の画像を見れば一発でわかるはずだ。


参照:メンズファッション通販 MENZ-STYLE

どちらとも似たようなファッションだが

左はサイズがあってなく垢抜けない印象で、

右側はサイズが合っていてスマートに見えるだろ?

 

先ほど女の子は清潔感を重視すると言ったが

このサイズ感にも清潔感って出てくるんだよ。

 

極端に言ってしまえばダボダボしたような服は清潔感がないと見られるし

サイズの合ったスマートな服は清潔感があると女の子は認識するわけ。

 

服を選ぶ際、デザインは妥協してもいいが、サイズは絶対に妥協してはいけない

どんなにいい服でもサイズが合っていないだけで一気にダサくなるからな。

サイズの合わない服は絶対に買うなよ。

ファッションの基本シルエットを把握する

そしてサイズと同じく重要なのはシルエット。

 

まずメンズファッションには基本と言われるシルエットが3つあるから覚えておくこと。

それは「Iライン」「Yライン」「Aライン」の3つだ。

こちらも写真を見ればわかりやすいと思うので載せておきましょう。


参照:メンズファッション通販 MENZ-STYLE

 

それぞれの特徴を説明すると

  • Iライン 全身細身のスタイル。
    棒のようなスタイルからIラインと言われている。
  • Yライン 下が細身で上にボリュームのある服を合わせるスタイル。
    下にいくにつれて細くなるためYラインと言われている。
  • Aライン 上が細身で下にボリュームのある服を合わせるスタイル。
    下にいくにつれてボリュームが出るためAラインと言われている。

ざっとこんな感じです。

基本はYラインか、Iライン

この3つのラインの中でどれがいいのかと言えば、基本的には「Yライン」か「Iライン」のどちらか

 

最近のトレンド的にトップスはオーバーシルエットの物が多いから

Yラインのコーデが主流になってる感はあるな。

 

逆にAラインのダボダボしたファッションは

ひと昔前に流行ったが、今じゃ時代遅れ感が否めない笑

さらに短足の奴がやると、足がなおさら短く見えるというデメリットもあるしな。

裾は短めがトレンド

意識してる人は少ないが、パンツ(ズボンのことね)

の裾の長さも意識しておくこともモテには重要なポイントだ。

 

結論から先に言うと今なら裾を短めにするのが旬だ。

足首が見えるくらいの長さが理想だな。

 

これも参考画像載せておくか。

みんな裾が短めになってるよな?

 

街中のイケてる男達を見てても、例外なく裾は短めになっているから。

逆に垢抜けない人ほど裾が長すぎてモタついてる人が多い印象だ。

 

ネットで落ちてる情報を見てると、パンツの裾が長すぎて

モタついてるファッションが多い気がするわ。

 

パンツの裾は裾上げして短めにするか、ロールアップしておくのがベストだな

配色は3色まで。最初のうちはコーデに黒を取り入れる

続いて色の組み合わせについて。

色の組み合わせについては最初のうちは悩むだろうな。

 

まず原則として全身のコーディネートに使うのは3色までにするべきだ。

これ以上色が増えるとごちゃごちゃした印象を与えるからな。

 

そして最初のうちは黒を取り入れるとコーディネートしやすくなる。

黒は基本的にどの色でも組み合わせられるから、初心者でも組み合わせしやすくなる。

 

赤などの原色系を取り入れる際は、靴とかインナーなど

ワンポイントで入れると違和感なくコーデできるのでおすすめだ。

原色×原色の組み合わせは避けよう

逆に配色関係で避けるべきなのは原色×原色の組み合わせ

どんな組み合わせかと言えば下の画像みたいな感じ。

原色同士の組み合わせが必ずしもNGというわけではないが

初心者がやるとうるさくなりがちなのでオススメできないな。

 

基本的に原色×原色の組み合わせは

ファッション玄人の人がよくやってるコーデだから

女性ウケという観点では不要な組み合わせだと思っていい。

 

先ほど説明したとおり、原色はワンポイントで取り入れるのが無難だな。

誠実系に寄りすぎないこと

もう一つモテファッションに欠かせない要素があって、それは

誠実系に寄りすぎないことだ。

 

「誠実系って何やねん!」

 

ってツッコミもあるだろうからw

こんな感じのファッションをイメージしてもらえればOKだ。

 

見てのとおり、いかにも真面目って感じだよな笑

 

まぁ誠実系ファッションも清潔感あっていいとは思うんだが

モテという観点から見ると「男らしさ」を感じないんだよな・・・

 

良くも悪くも「無難」

 

モテの観点で重要なのは「肉食系」っぽさ、なんだよ。

先ほどの画像ですと「ザ・草食系」って感じだろ。

 

だからこの手のファッションをしていると女の子から

「男として見れない」

って思われちゃうわけ。

 

ま、イケメンが着れば

「さわやかで素敵〜❤️」

って感じになるんだけどな(笑)

 

我々フツメン勢にとって

誠実系に寄り過ぎるファッションは

モテを遠ざける要因になるので避けるのが鉄則だな。

まとめ

最後にまとめるぞ。

  • ネットで落ちてるファッション情報を鵜呑みにしない
  • モテるファッションの基本は「シンプル」で「キレイめ」
  • サイズ感は絶対に間違えない
  • Iラインのシルエットを意識する
  • パンツの裾は短めに
  • コーデの配色は3色まで
  • コーデに黒を取り入れる
  • 誠実系に寄りすぎないようにする

以上。

また何かあれば追記していくからな。

 

じゃあな。

【期間限定】
スパルタ恋愛講座開催中

ハラショー

よう、この記事を書いたハラショーだ。

なんだお前。

いくら俺の記事が素晴らしいからって、読んだだけでモテる気になってないか?

 

当たり前だが

ブログ記事読んだくらいじゃモテるようにならねーからな。

考えが甘すぎだ。

 

だからモテないんだよ。

 

とりあえずな、お前がモテない理由を「スパルタ恋愛講座」で教えてやるから登録しておけよ。

 

言っておくが、他の同業者は絶対に教えてくれない内容を多く含んでるからな。

参加して損はないぞ。

じゃあ、よろしくな!

【無料】スパルタ恋愛講座に参加する

最新情報をチェックしよう!
>【期間限定】スパルタ恋愛講座開催中

【期間限定】スパルタ恋愛講座開催中

CTR IMG